Kengo's blog

Technical articles about original projects, JVM, Static Analysis and TypeScript.

2008年5月のまとめ

公開したプログラム

手がけた記事

  • なし

読んだ本

舞姫通信
自殺などを扱った小説。最初から最後まで派手にならないため、読書と考察を並行させやすい。
悪意 (講談社文庫)
小説に対する思い込みを覆された印象。現時点で私の最も好きな推理小説
どちらかが彼女を殺した
答えを明示しない推理小説というスタンスに好感。
嘘をもうひとつだけ
加賀刑事が活躍する短編集。このくらいの短さだと推理小説はぐっと身近になる。
[asin
404185301X:title=海の鳥・空の魚](再読):得るものは少ないかもしれないが、たまに必要な種類の小説。ミネラル。
決算書の暗号を解け! ダメ株を見破る投資のルール
純粋に勉強になった。これを参考に勤務先とその同業他社の財務諸表を読んでいる最中。より多くの評価軸を教えてくれるような発展版が欲しい。
金曜日のパリ
ユメオンナ同様、発想を刺激してくれる良いエッセイ。
脱線者
著者本人の活動経歴が頭に入っていないと、すべてはわからない。考え方やスタイルがとても参考になる。
私塾のすすめ
ウェブや電子教材に興味のある人間として考えさせられる。あとがきを読んですぐに読みなおした。
[asin
4480421955:title=質問力](再読):社会人として質問する機会が増えると見込み、再読。入門書として優れている。
LEONの秘密と舞台裏
「消費させる側」の考え方が分かって面白い。仕事の進め方・取り組み方は大いに参考にしたい。
ぐんぐん実力がつく! 逆算式SQL教科書
初心者〜中級者向けという印象。文章がくだけていて読みやすい。
パーフェクト・ブルー
主役が犬というのが面白い。近所の犬も同じようなことを考えているのだろうか。
堪忍箱
全体的によく理解できず。しばらくしたら再読。
小飼弾のアルファギークに逢ってきた
メッセージを受け取るには、私はまだ不足がある様子。
ヤバい経済学
データを集めて統計を取り、その結果を検証するという流れが面白い。琴欧州がんばれ!
その他
業務上必要になった知識を補うための本など。

総評

今月の初めに必ずすべきこととして挙げたことはすべてこなせましたが、それ以外はほとんど着手していません。時間の使い方、特に週末の使い方に課題を残す月となりました。


先月との最大の変化は読書量の変化です。文庫や新書ならば混雑した電車内でもある程度は読めますので、時間をより有効に活用できることがわかりました。今は3〜4日で1冊のペースで読んでいます。
問題なのは、文庫の内容はあまり実用的ではないこと。語彙の習得や気分転換など"非実用的な読書の実用性"も確かにあるのですが、新社会人であるこの時期はもっと貪欲に実用的な知識をためるべきでしょう。今後は新書の割合を増やしたいと思います。