Kengo's blog

Technical articles about original projects, JVM, Static Analysis and TypeScript.

Entries from 2024-12-01 to 1 month

2024年の振り返りと2025年の抱負

2024年終わりました。仕事の面では医療系スタートアップに転職してから3年目に突入、より混沌としてきています。子供も心身ともに大きくなってきていて、自らの加齢を感じることも増えてきました。人生ですね。 さて今年のトピックはだいたいこんなところ↓だ…

Testcontainersで単体テスト実行時に必要なデータベースを自動的に用意する

この記事は Kotlin Advent Calendar 2024 10日目の記事です。前回はtsukakeiさんのExposedでStatementInterceptorを使ってSQL文実行前後に処理を差し挟むでした。 先日出した合同誌でも触れましたが、Testcontainersを使うと単体テスト実行時に必要なデータ…

2024年に読んでよかった本

医療関係 「看護覚え書」ナイチンゲールが書いた本ということで、初心を理解するのに良いかなと思って購入しました。超人ナイチンゲール (シリーズ ケアをひらく)と合わせて、現代看護の成り立ちみたいなものに触れる良い機会になりました。システム実装やド…

Kotlinからお手製Javaライブラリを呼んでる人のためのJSpecify入門

これはKotlin Advent Calendar 20242日目の記事です。前日は id:take7010 さんの「KotlinとOpenAI APIで領収書の情報を抽出する」でした。 先日Kotlin愛好会オンラインでJSpecify入門について話しました。JSpecifyについては3年前のJJUG CCCでも話しましたが…