Kengo's blog

Technical articles about original projects, JVM, Static Analysis and TypeScript.

SpotBugs 4.0.0がリリース&貢献者募集のお知らせ

.classファイル向け静的解析ツールであるSpotBugsのバージョン4.0.0がリリースされました。 FindBugsとの互換性を極力保っていた3.1系と異なり、いくつかのAPIが変わったり機能が削られていたりします。 特にプラグイン開発者は、SpotBugs 3.1 から 4.0 への移行ガイドを確認するようお願いします。 一応ユーザに使われていない機能を調べて削ったので、一般ユーザに対する影響は限定的なはずです。

なおJava 9以降にはまだ対応していません。コミュニティで議論された4.0でやりたいことには含まれていたのですが、貢献がありませんでした。 ObjectWeb ASMやApache BCELの更新に追随しているのでコア機能は動作しますが、標準DetectorのうちNullness周りをはじめとしたいくつかのDetectorが動作しないことが知られています。のでJava9移行のプロジェクトでもSpotBugsの利用が必要な場合は、オプションで利用するDetectorを絞ってください。詳細は以下のissueを確認すると良いでしょう:

なお最近はIDEAプラグインの実装に動きがあるので、SpotBugsを使いたいIDEAユーザはwatchすると良いかもしれません。 Gradleプラグインもフルスクラッチで書き直し中で、正式リリースも近いのでGradleユーザは是非試してみてほしいです。

SpotBugsは貢献者を求めています

さて本日、サイボウズさんのブログでOSSに貢献する利点や手法が紹介されています:

そしてSpotBugsは知名度もあり、本家のFindBugsよりも使われているプロダクトとなりましたが、まだ貢献者が少ない状態です。コードが複雑なのは難点ですが、貢献を始めるには良いプロジェクトかもしれません!ぜひ覗いてみてください!!!

チームには私の他に、issueでの返信やコードレビューを担う人、Eclipse PluginやMaven Pluginに特化した人がいますが、間に落ちている問題もJava9対応に限らず多くあります。また直接コードに貢献しなくても、使い方や利用状況をブログやSNSで発信するだけでも他のユーザの参考になります。どういう形でも構わないので、ぜひ検討してみてください。コミュニティの言語は英語ですが、日本語のわかる私を貢献の取っ掛かりに利用していただいても構わないです。Twitterやメールで連絡ください。

なお継続的に貢献いただいた方には、Organization参加要請を出していきます。実績としても、2019年には2名をOrganizationに招待しています。お邪魔でなければ受けていただければ幸いです。一見リリースが少ない不活発なプロダクトではありますが、チーム自体はissueだけでなくGitHub Teamを通じてコミュニケーションを取っていますので、招待や議論は問題なく行えます。よろしくお願いします。

あわせて読みたい