Kengo's blog

Technical articles about original projects, JVM, Static Analysis and TypeScript.

社会人としてのマイ・ブログルール

来月から社会人としてブログを書いていく上で注意すべき点などを考え、まとめました。「常識」でいくらでも対処できる問題だとは思いますが、現在私が持っている「常識」を保存する意味でも文章化しておこうと思います。
前提として、このブログの存在意義を以下のように定義しています。

  • 思考の文字列化により整理と発展を促す
  • 趣味プログラマがIT業界で働くことで、どのように変化・成長したかを記録する
  • 遠い将来、名刺代わりに利用できるサイトにする

書いてはいけないこと

名指しあるいはそれに準じた、個人を特定する書き込み
事前了解が得られた場合を除く。また、「○○さんのサイトが更新されました」といったウェブ上の動向は可。
社内情報の流出
例えば社内システムの振る舞いに関する言及、特にセキュリティ周り。もちろん技術関係に限らない。ただし仕事をする上で得た公的な知識(言語の文法や使いやすいサイトなど)は除く。
愚痴・陰口一般
これはブログに限らない。言いたいことがあったら、影響に配慮しつつも直接言う。

書くべきこと

社会人としての成長過程
初めて知った敬語の使い方や、業界の動向など。およびそれに関する考察。後で読み返した時に有意義なはず。
学習の成果
フレームワークの使い方やインストール方法など。理想はmixi Engineers' Blogのような記事。自分がどのようなことを学んできた技術者なのかがはっきりするため、名刺としての価値を上げることができる。

任意

ウェブ巡回録
はてなブックマークを利用すべきか?
読書感想文
まだ思考が浅いからロクな事が書けない。けれどブログの幅を広げる意味でも少しずつ書いていきたい。
つぶやき
先日の「下りエスカレータ」とか。普通こういう書き込みにはTwitterを利用すべきなんでしょうね。

そのほか

  • 勤務先から指示があった場合、その指示内容を優先とする
  • 新人研修終了後に見直し、その後も定期的に見直す